1972年3月 1日 公開
-
-
情炎お七恋唄
- 主演
- 小川節子
- 出演
- 牧恵子/高見由紀/森竜二/長弘/小森道子
- 監督
- 小原宏裕
- 脚本
- 新関次郎(=大工原正泰+松本孝二)
- その他
スタッフ - 撮影/森勝 照明/土田守保 録音/高橋三郎 美術/川崎軍二 編集/鈴木晄 助監督/八巻晶彦
- 音楽
- 鏑木創
- 解説
- 浄瑠璃や歌舞伎でも知られる「八百屋お七」を題材にした、時代劇ポルノの傑作。
- あらすじ
- 江戸本郷で商いをする、八百屋善助の一人娘お七は「本郷小町」と評判の美しい娘だ。両親が大乗り気で進めている、質屋の息子作兵衛との結婚話には嫌気がさしていた。両親は栄達を夢見てお七を説得する毎日だった。そんなある日、嵐が江戸を襲い本郷界隈も出水してしまう。一家は吉祥寺へと避難した。そこでお七は寺小姓の吉三郎と運命的な出会いをするのだった。お七は吉三郎の澄んだ瞳に強く惹かれ。また吉三郎もお七の美しさに魅了された。二人は愛し合う仲となった。水も引き、本郷に戻る日がやってくる。別れを惜しみ、交りあう二人。会えなくなると、お七は吉三郎の手紙を読んでは自らを慰めるのだった。やがて吉三郎がおじに手を出したことが原因で、寺を追われたことを知る。おじはお七と作兵衛の仮祝言を進めるが…。
- 販売・配信